姿勢がいい人ってキレイに見えるのはなぜ?どうしたら姿勢美人になれるのかな?
こんな疑問にお答えします。
✔この記事でわかること
・姿勢美人の特徴は?
・あなたは姿勢美人?
・姿勢美人になるための5つのコツ
わたしはエステティシャン歴12年です。10000人以上の女性の体を見てきました。
この記事では、今までわたしが実際にエステサロンで見てきた姿勢美人の特徴をもとに紹介しています。
記事前半では「姿勢美人の特徴」について、記事後半では「姿勢美人になるための5つのコツ」を解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
姿勢美人だと好感度があがる理由
姿勢がいい女性って、なんだかいい印象をうけませんか?
なぜそうなるかと言うと、「人は見た目で第一印象を決めるから」なんですね。
姿勢がいい人ってスタイルがよく見えるんですけど、さらに「自己管理ができている人」とか「自分に自信がある人」と人にイメージさせやすくなるんです。
ちなみに姿勢がいい人は表情も柔らかくなりやすいよ。それは、顔の骨と骨盤が関係してるから。
逆に猫背の人って、「だらしない」とか「元気がない」みたいなイメージしませんか?
実際には違っていても、姿勢で第一印象を決められることはわりと多いですよ。
これってもったいない!どうせなら、姿勢をよくしたい!
姿勢美人の特徴
つぎに姿勢美人の具体的な特徴を紹介しますね。
実際にわたしがお客様の体を触ったり、観察してみた経験をもとにまとめてみました。
- 背筋が伸びている
- 下腹が出てない
- ヒップが上がっている
- 歩き方がキレイ
- ストレッチをしている
1つずつ解説していきますね。
背筋が伸びている
もう当然なんですけど、姿勢がいい人は「猫背」ではないです。背中が伸びてる。
エステサロンのお客様を見てても、パソコンやスマホを使う人が多いためか、猫背の人がほとんど。
猫背になると見た目が悪いだけじゃなく「肩こり」や「腰痛」になりやすいんです。
下腹が出てない
姿勢がいい人って、下腹が出てない傾向にあります。
猫背だと骨盤が後ろに傾いて内蔵の位置が下がって、さらに肋骨が下がることで、お腹の中が押されて下腹がでるっていう仕組みなんです。
エステでいろんなマシンを使いまくっても下腹がへこまない人は、姿勢の改善をわたしは提案しています。
姿勢がいい人って激しい筋トレをしなくても、姿勢を保つのにお腹や背中の筋肉をうまく使っているから、下腹がでにくいんですね。
ヒップが上がっている
姿勢がいい人はヒップが上がりやすいです。
ヒップに関わるのが骨盤や股関節なんですが、骨盤の上には腰骨や背骨がつながっているので、そこが歪むと骨盤も股関節も歪んで、ヒップの位置が変わってしまうんですね。
例えば、70代のお客様ですごく姿勢がいい人がいらっしゃるんですけど、その方はヒップの位置が高い!70代でヒップラインを出せるパンツを履いてて、プロでも「すごいな!」って思います。
ヒップが下がるのは「歳だから」とあきらめるんじゃなく、姿勢を正すところからはじめましょう。
歩き方がキレイ
姿勢がいい人って歩き方もキレイですよね。
「歩く」って脚を動かして進むと思ってませんか?
正しい歩き方は、かかと重心で上半身が自然に前に出ることで、つま先に体重が移動して進むという感じなんです。
これは足裏の使い方やほかの要因もあるんですけど、姿勢がいいとうまく体重移動ができるので、歩き方がキレイに見えるんですね。
ストレッチをしている
姿勢がいい人に話を聞くと、ほとんどの人がストレッチやヨガなどの体を伸ばす習慣があるようです。
人間の体も機械と同じでさび付いて動きが悪くなるんですよね。それを防ぐのが「柔軟」。
とくに子育てで忙しい人は、スキマ時間にちょこちょこやるのがおすすめです。
わたしも子育て中ですが、朝起きて前屈や腰のひねり、寝る前に寝たまま骨盤のストレッチは必ずしてます。ほんの2〜3分。
姿勢をよくするためには、筋肉がコリ固まらないように動かしておくのが大事なんですね。
あなたの姿勢美人チェック
つぎにあなたの今の姿勢をチェックしてみましょう!
ここでは2つやってみたいと思います。
<姿勢チェック1>
壁に背中をつけて自然に立ちます。
☑かかと・ふくらはぎ・ヒップ・背中・後頭部の5点が壁についているかどうか
☑腰に手のひら1つ分のスキマがある
●全部ついている&腰に手のひら1個分ジャスト ⇒ ◎
●1ヶ所でもついていない、腰に手のひら1個分以上のスキマorなし ⇒ ✕
続いて2つ目。
<姿勢チェック2>
鏡の前に立ちましょう。
☑前から見たときの肩の左右高さ
同じ ⇒ ◎ 違う ⇒ ✕
☑横から見たときの耳と肩のライン(※スマホで撮るのがおすすめ)
耳と肩が同じ ⇒ ◎ 肩が耳より前 ⇒ ✕
1つでも✕があると姿勢が崩れているサイン。
意識してても姿勢は崩れやすいので、定期的に自分の姿勢をチェックしてみてくださいね。
姿勢美人になるための5つのコツ
今のあなたの姿勢がわかったところで、その姿勢を整えていくコツを5つ紹介していきます。
- スマホを使う姿勢に気をつける
- 長時間同じ姿勢をとらない
- 座り方・立ち方を意識
- 足指と足裏の状態を知る
- 手首に注意する
1つずつ説明していきますね。
スマホを使う姿勢に気をつける
スマホが姿勢を悪くするいちばんの原因。
スマホを使ってると、自然に顔が前にきますよね。そうすると、4〜5kgもある頭を首だけで支えきれず、背中も一緒に前に傾いていきます。
スマホを使うときは、なるべく目の高さに上げて使うのがコツ。
「えー!」って思うかもしれませんが、スマホを高く持つだけで、肩や首の疲労はかなり減ります。
なので、スマホを使うときの姿勢に気をつけることが姿勢美人への近道。
長時間同じ姿勢をとらない
姿勢をよくするには、長時間同じ姿勢をとらないこと。
とくにデスクワークの人に多いんですけど、長時間前のめりでパソコンを使う姿勢。この状態が続くと筋肉が硬くなり、血流が悪くなって、肩こりや腰痛を引き起こします。
背中の筋肉が曲がったまま硬くなると、戻すのが大変になるんですね。伸ばすとしんどいから曲がったままのほうが楽みたいな。
なので、30分に1回は席をたったり、体をひねったり、座り直すのがおすすめです。
座り方・立ち方を意識
ほとんどの人が座り方・立ち方にクセがあります。
このクセが体を歪ませる原因になって、姿勢が崩れていくんですね。
よくあるのが、座るときに脚を組む、立つときに片脚に重心をかけるなど。
無意識にやっている人いませんか?
自分の姿勢のクセに気づくことが姿勢美人への第一歩です。
足指と足裏の状態を知る
足指と足裏をちゃんと使うことも姿勢をよくするコツの1つ。
どういうことかというと、体を支えている末端は足なので、足の状態が悪いと全身が歪んでしまうんです。
立った状態のお客様の足をチェックしてみると、足の指が浮いていたり、土踏まずにすきまがない人がいるんです。
そういう人は歩き方も悪いから、姿勢も悪くなるんですね。
手首を整える
実は手首の歪みも姿勢に影響するんです。
筋肉は筋膜といわれる薄い膜でおおわれているんですけど、手首の筋膜は肩までつながっているんですね。
とくにスマホは手首を内側にひねって使うので、筋膜がねじれて肩が内側に入りやすくなります。肩が内側に入ると、背中も丸まって猫背になるというわけ。
スマホだけでなくパソコンを使うときの手首の角度にも注意が必要です。キーボードに対して手と肘が水平になる感じがベスト。
スマホやパソコンを使うときは、1時間に1回は手首を回したり、ストレッチをしましょう!
まずは自分の姿勢を知ってから姿勢美人を目指そう!
姿勢美人になるためには、いくつかのポイントがあったと思います。
ただ、体の状態もライフスタイルも人それぞれなので、まずは自分の姿勢がどんな状態なのか知ることから始めてみてください。
最後にもう一度まとめます。
【姿勢美人になるための5つのコツ】
- スマホを使う姿勢に気をつける
- 長時間同じ姿勢をとらない
- 座り方・立ち方を意識
- 足指と足裏の状態を知る
- 手首に注意する
姿勢を少しでもよくしたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
意識を変えるだけで、確実に姿勢美人に近づけます。
では、また。